2017年02月28日13:32

北大東産ニシユタカを原料にした芋焼酎ぽてちゅう。
北大東島といえば「サトウキビ」しか農産物は思い浮かばなかったのですが農業の多角化でじゃがいもも生産している。
早だしのじゃがいもは東京方面へ出荷され人気が高いそうだ。

ではなぜ焼酎?
出荷できないB級品のじゃがいもは島内消費するも廃棄する量も多く加工品で島おこししようとなったとのこと。
沖縄はもともと蒸留酒泡盛の製造が盛んで常温で保存がきくことから芋焼酎に辿り着く。

沖縄では最高気温15度未満になると「真冬」。
北風も強くそれなりに寒い。
やっぱり島豚のしゃぶしゃぶがこの時期良い。

ぽてちゅうとしゃぶしゃぶ。
今度ぽてちゅうをジョカでいただいてみよう(^^)
■ぽてちゅう https://potechu.jp/
北大東島の芋焼酎ぽてちゅう!
カテゴリー │沖縄観光案内
北大東産ニシユタカを原料にした芋焼酎ぽてちゅう。
北大東島といえば「サトウキビ」しか農産物は思い浮かばなかったのですが農業の多角化でじゃがいもも生産している。
早だしのじゃがいもは東京方面へ出荷され人気が高いそうだ。
ではなぜ焼酎?
出荷できないB級品のじゃがいもは島内消費するも廃棄する量も多く加工品で島おこししようとなったとのこと。
沖縄はもともと蒸留酒泡盛の製造が盛んで常温で保存がきくことから芋焼酎に辿り着く。
沖縄では最高気温15度未満になると「真冬」。
北風も強くそれなりに寒い。
やっぱり島豚のしゃぶしゃぶがこの時期良い。
ぽてちゅうとしゃぶしゃぶ。
今度ぽてちゅうをジョカでいただいてみよう(^^)
■ぽてちゅう https://potechu.jp/