2017年07月23日15:00

ホットプレートで焼く餃子はどこの餃子でも美味しいのか?

コープおきなわで生協仕様の大阪大将餃子をホットプレートで焼いてみた。
重要なのは蒸し焼きにするお湯の量。
この日は200ccほど入れて水分がなくなるまでじっと待つ。

ホットプレートの良いところは保温しながら食べれるところ。
いつまでもアツアツで楽しめます。
もちろん一味唐辛子の代わりに沖縄独自の島唐辛子ペーストで。

結論、やっぱり餃子はホットプレートで焼くのが美味しいことが実証されましたよ。
■沖縄餃子
生協仕様大阪大将餃子をホットプレートで美味しく焼く
カテゴリー │男の手料理
ホットプレートで焼く餃子はどこの餃子でも美味しいのか?
コープおきなわで生協仕様の大阪大将餃子をホットプレートで焼いてみた。
重要なのは蒸し焼きにするお湯の量。
この日は200ccほど入れて水分がなくなるまでじっと待つ。
ホットプレートの良いところは保温しながら食べれるところ。
いつまでもアツアツで楽しめます。
もちろん一味唐辛子の代わりに沖縄独自の島唐辛子ペーストで。
結論、やっぱり餃子はホットプレートで焼くのが美味しいことが実証されましたよ。
■沖縄餃子
2017/07/15
2017/01/13
2016/08/10
2016/08/02
2016/06/12
2016/06/08
2015/12/29
2015/11/09
2014/11/07
2014/09/15
2014/09/13
この記事へのコメント
関西人の私としては、
フライパンで、最後に胡麻油を少したらして、香り付けするのが、オススメ。
フライパンで、最後に胡麻油を少したらして、香り付けするのが、オススメ。
Posted by 孤独な旅人@大きなわ沖縄
at 2017年07月25日 09:47

> 孤独な旅人@大きなわ沖縄さん
コメントありがとうございます。
そうですね胡麻油の香り付けも食欲そそりますね~(^^)/
コメントありがとうございます。
そうですね胡麻油の香り付けも食欲そそりますね~(^^)/
Posted by 164
at 2017年07月25日 09:55
