2017年09月25日12:00

日曜日沖縄で初めての自動車運転免許証の更新に行ってきました。
更新はがきがないため戸惑いもありましたが豊見城市の免許センターは以外にもシステマティックですんなり更新完了しました。
午後の受付時間前に到着したら20人ぐいが既に来ていて様子を伺うと機械に免許証を入れてました。
自分も空いてる方で免許証を入れると更新申請書が自動発行されました。
自分の場合は住所変更があったので新住所を記入しました。
次にカウンターで病気の自己申告書を記入し開始時間を待ってると窓口5番6番がオープンし皆さん一気に並びはじめたので自分も後ろの方に並ぶ。
はがきがない旨伝えると優良講習か一般講習か調べるために13番の窓口へ行ってと。
13番で免許証の履歴から優良講習とわかるとまた6番の窓口に戻って3000円をお支払。
次に検査室へ行き視力検査。
いつもの通り視野検査をして講習手続きへ。
ここまで30分もかからず終了。
30分の講習を経て無事完了。

新しい免許証を手に入れました。
浜北の免許センターでは相当混みあった経験しかないけどこっちはゆったりそしてシステマティックで早く更新ができました。
3時間は覚悟してたんですけどね。
沖縄で初めての自動車運転免許更新!
カテゴリー │その他
日曜日沖縄で初めての自動車運転免許証の更新に行ってきました。
更新はがきがないため戸惑いもありましたが豊見城市の免許センターは以外にもシステマティックですんなり更新完了しました。
午後の受付時間前に到着したら20人ぐいが既に来ていて様子を伺うと機械に免許証を入れてました。
自分も空いてる方で免許証を入れると更新申請書が自動発行されました。
自分の場合は住所変更があったので新住所を記入しました。
次にカウンターで病気の自己申告書を記入し開始時間を待ってると窓口5番6番がオープンし皆さん一気に並びはじめたので自分も後ろの方に並ぶ。
はがきがない旨伝えると優良講習か一般講習か調べるために13番の窓口へ行ってと。
13番で免許証の履歴から優良講習とわかるとまた6番の窓口に戻って3000円をお支払。
次に検査室へ行き視力検査。
いつもの通り視野検査をして講習手続きへ。
ここまで30分もかからず終了。
30分の講習を経て無事完了。
新しい免許証を手に入れました。
浜北の免許センターでは相当混みあった経験しかないけどこっちはゆったりそしてシステマティックで早く更新ができました。
3時間は覚悟してたんですけどね。